top of page

「腹が立つ」ということと「宇宙意識」(文:yanzi(ヤンヅ))

(2025年5月12日配信ハッピーメール)





 「腹が立つ」ということは怒るといった感情が生じた時だと思います。

なぜ腹が立つのか。 その原因は何かと考えだすと、その問題に捉われ優先して時間と体内の栄養を使ってしまいます。

そして、ユングの4つのアーキタイプのように例えば駄目な自分だとか自分以外の人のせいにしたり等と考えだすことで思考はマイナスに傾き同時に運も下がって行くと感じています。

一方感情は自身の身を守るものであり気付きに繋がっていくとも思います。 目の前に起こる現象をどのように捉え動くかで結果は変わって行きます。 先日マスターコース講座の動画配信をいただき何度も拝聴しています。 トラウマによって1~9のエナジーに与えている影響があること、トラウマは潜在意識(無意識)の中にあるので宇宙意識を持たなければならないこと、瞑想は宇宙意識に変えると伺いました。

 情報推命学に「悩む時間がもったいない」と言うキャッチフレーズがあります。 無意識に勝る宇宙意識を意識できるようになることは「腹が立つ」と言った感情や悩む時間も無くなるのでしょうか。

そして心と体にどの様な変化を齎(もたら)すのでしょうか。とても気になっています。

 やまとの智恵占学情報推命学鑑定士yanzi(ヤンヅ)

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page