『目に青葉』 (文:あおい)
- 京都生涯学習カレッジ
- 6 日前
- 読了時間: 1分
(2025年5月4日配信ハッピーメール)

明日から5月、若葉の綺麗な季節になりました。
私はこの季節になると思い出す俳句があります。
『目に青葉 山ほととぎす 初鰹』
正確には『目には青葉 山ほととぎす 初鰹』で目には青葉は1文字多い字余り、青葉、ほととぎす、初鰹と季語が3つも入る季重なりで俳句としては異例だそうです。 この俳句は江戸時代、山口素堂(そどう)の俳句で、江戸時代には「初物七十五日」ということわざがあり、初物を食べると寿命が75日伸びると考えられていました。 初物の中でも鰹は人気があり、現在の価格にすると30万くらいしたそうですが、江戸っ子には女房を質に入れてでも食べたいと言われるほど人気があったそうです。
目に鮮やかな青葉を見ると気持ちも若返るような気がしませんか。気持ちのいい季節です。遠くまで行かなくても、あなたの近くにもきっと元気をもらえる緑がありますよ。
今日も一日笑顔で過ごしましょう。
あおい |
Comments