top of page

アンパンマン。魂。(文:海(kai))

(2025年5月14日配信ハッピーメール)





 「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさんと小松暢さんの夫婦の実話をモデルとした、NHK朝ドラ「あんぱん」が放送されています。


激動と混沌の戦争時代を全力で生きのびた二人が、さまざまな苦難を乗り越え、愛と勇気を見える化した「アンパンマン」にたどりつくまでの物語。オープニングは人気バンドRADWIMPSの痛快なメロディの流れにのって、ヒロインのぶが画面からいきなり飛び出してきて、あっちこっち駆けずり回り、


まるで無重力の世界、時間と空間を飛び超えたパラレルワールドに、目をキラキラさせながら、のぶは突き進む。


その風景に引きこまれて行く。


思いこみの限界を超えて、私も「こどもと親のスズメの学校」をみんなと思い切りがんばらなくちゃ。


全力で走り続けるのぶに共鳴します。


のぶを取り巻く個性豊かな人物たちの風景に、感動します。


ストーリーはこれから日本が本格的に戦争に突入していく場面です。


陰と陽の世界、それぞれが一生懸命に突き進む、それゆけのぶと嵩。それゆけアンパンマン。それゆけみんな。


「アンパンマン」が誕生することは知っているけど、これからどうなるのか、、アンパンマンは最初「顔をちぎって食べさせるなんて」と大人に理解されなかった、こどもたちの熱い応援で愛と勇気のアンパンマンは生まれたそうです。


「こどもと親のスズメの学校」もいよいよ第3回目の幕が上がります。


第3回のテーマは、お父さんお母さんを君の最強応援団にしよう。


おうちを幸せの応援基地にしよう。


こどもの才能を最大限に引き出す「魔法の会話術」を手に入れよう。


こどもと親のスズメの学校にかよえば、子育てにも後悔しない、愛と勇気、戦争のない世の中になる。全てはひとつ。


無意識を超える自分になれる。魂をみがける所を沢山つくらないといけない。探さないとみつからない魂。


 ぜひホームページをご覧ください。


いつもありがとうございます。

コメント


Recent Posts
Archive
bottom of page