top of page

空軍基地滑走路跡 (文:緒方かおり)

(2025年6月30日配信ハッピーメール)



5月末に、大分県宇佐市私の実家に久しぶりに家族みんなで車で帰りました。

 

実家近くのしまむらや、西松屋の帰りに空軍基地滑走路跡が、ここやでっと言いながら私は、運転していたんですが無言の子供達だったので通り過ぎるタイミングで、28歳の息子が「寄ろ!行きたい!」えっ(;゚Д゚)!急に言わんといてと思いながら…私の本心は行きたかったので良かった~!

 

慰霊碑のある所に行きました。写真をご覧下さいね。

 

私は高校看護学校時代3年間、何気に通学路としていた所が、若い兵隊が神風特攻隊として飛び立った跡地だったのです。

 

かつて滑走路があった場所には、フラワーロード2号線(市道)が通っています。道路沿いには、特攻隊員を見送った人をイメージしたモニュメントと、米国から送られたハナミズキが植えられていました。

 

その、モニュメントをみながら車を走らせると、涙が溢れ出てきて胸がとても締め付けられました。そのモニュメントは私には敬礼をしいる、兵隊さんに見えて仕方なかったです。

 

次の日100歳のおばあちゃんに会いに行ってきました。市長さんから100歳の表彰式もあったそうで元気にしてました。夕飯まで時間があるので、昨日行った戦死された英霊の供養にもなると思い、しとしと雨が降る中車で、宇佐神宮にお参りに行ってきました。その帰りの事です。

 

息子がサンダルが片方なーい!と大きな声で車内で叫びました。どこかで脱いで降りる時落としたんやろー!?っとなって、心当たりのある昨日行ったしまむらと、西松屋に行ってみたけど無かった……アッ!!あそこちゃう??

めっちゃ雨が降ってたし、ビショジヒョやろなぁ!あったらいいなぁ!

 

そう!!前日行った慰霊碑の駐車場に落ちたそのままの状態で、ありました。宇佐神宮参拝直後だったので、再びここに足を運ぶ様に、見えない力で導かれたのかもしれませんね。

 

緒方かおり

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page