2025年 6月1日(日)日本神話を尋ねるご参拝今宮神社
- 京都生涯学習カレッジ
- 4月10日
- 読了時間: 3分

魂との融合を目指すあなたに
〜日本神話のスタッフよりご提案〜
魂との融合を求めて、私たちは「人生」という旅を歩んでいます。
「魂はすべては一つ」
魂は決して揺らぐことはありません。 人は、魂・心・肉体をもって生まれます。
心は、日々の出来事に揺れ動き、 喜び、悲しみ、怒りや迷いを抱えます。
肉体は、若い頃には力強く、時に過信さえしますが、 年月とともに、その衰えを感じるようになります。
しかし—— 魂は、決して衰えることがないのです。
私たちは神々の教えを通じて、 物質的な豊かさだけでなく、心の豊かさ、そして本来の使命を思い出すことができます。
魂との融合は、すべてが一つに繋がり、真の自分に気づくことができるのです。
今こそ、日本神話の叡智に触れ、
魂との出合い、自分自身の本質を見つける旅へ
この春、神話の世界に飛び込み、 神々とのご縁を結ぶ静かなる旅に出ませんか?
木村忠義先生とともに、 皆さまと神の社を訪れられることを楽しみにしております。
心ある方のご参加を、心よりお待ち申し上げます。
【今宮神社参拝の旅】──古(いにしえ)の神々に想いを馳せて──
千年の都・京都にて、神代の面影を今に伝える静謐なる社、今宮神社(いまみやじんじゃ)。この社に祀られしは、国造りの大神大己貴命(おおなむちのみこと)、その御子神事代主命(ことしろぬしのみこと)、さらに縁結びの女神として知らる奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)の御三柱。
日本神話に登場する神々は、古(いにしえ)より人々の願いと祈りを受け止めてこられました。
境内には、神気ただよう「阿呆賢(あほかし)さん」と呼ばれる霊石や、病や厄を祓う伝承も数多く残されており、木村先生と一緒に参拝し、どこか魂が洗われるような不思議な安らぎを覚えることでしょう。
神話に記されし物語を胸に、霊気ただよう境内を歩み、神々の気配に耳を澄ませる──それは、日常から離れ、心の奥に静けさを取り戻す旅。
参拝の後は、名物「あぶり餅」を味わいながら、神々と繋がるひとときを。
直会は、洛中にて受け継がれてきた精進の味わいへ。京料理 泉仙(いずせん)にていただくのは、自然の恵みを丁寧に活かし、季節の移ろいを器に映した本格精進料理。一品一品に込められた祈りと慈しみが、身も心もやさしく包みます。
神々の御許に詣で、心を鎮め、京の恵みに舌鼓を打つ──
神話と祈り、美と静寂が調和する一日を、ぜひご一緒にお過ごしくださいませ。
心ある方は是非とも一緒にご参加ください。
お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。
募集要項
【開催日時】令和7年6月1日(日) 10時30分集合
【集合時間】10時30分
【集合場所】今宮神社鳥居前に集合 *現地集合、現地解散です。
【参加費】13,000円(税込)
【募集人数】50名 定員になり次第締め切ります。
【お問い合わせ】 日本神話のスタッフ
木村さちこ 090-1910-9422
三木文佑 090-5154-0515
岡野明美 090-9708-9020
Comments