top of page

京都生涯学習カレッジ


2025年10月11日(土)「地球の歩き方」人生が変わる!身体の使い方講座
地球の歩き方 人生が変わる!身体の使い方講座 正しい身体の使い方を学び 疲れにくい「健康的な身体」をつくります。 頭で理解し、意識的に身体を動かす、学びの深い講座です。 日常生活で無意識に行っている「立ち方」「呼吸」「座り方」が、身体や心の不調を引き起こしていたりします...


月刊誌『京都生涯学習カレッジ』8月号発売中!
月刊誌『京都生涯学習カレッジ』8月号発売中! 今月号は、 『先代旧事本紀大成経』では 神様のからだは3つで出来ているお話 子どもの神話「スサノオとオオナムジ」のお話です。 「0との出会い」シリーズは、鹿島神宮香取神宮へご参拝されたときのお話です。...


2025年 8月30日(土)「月亭柳生 落語会」新進気鋭 期待の落語家
月亭柳生 落語会 つきていりゅうせい 新進気鋭 期待の落語家 伝統の笑いで、あなたの魂を揺さぶる 8月30日(土)13時30開場 14時開演 京都伏見竜馬通「京都生涯学習カレッジカムスホール」 木戸銭 4,400円 会場参加、 ZOOM参加できます。 14時~16時 ...


月刊誌『京都生涯学習カレッジ』7月号発売中!
月刊誌『京都生涯学習カレッジ』7月号発売中! 今月号は、 『先代旧事本紀大成経』ではなく 「古事記」など、一般に知られている内容から、わかりやすくお話してくださっています。 子どもの神話「因幡の白うさぎ」は、新しく創作されたお話です。...


2025年 8月13日(水)「ミタマとは何かについて学ぶカレッジ」
ミタマ勉強会~入門編~ 「ミタマとは何かについて学ぶカレッジ 」 ミタマに興味がある方、 ミタマの世界観を学びたい方 8月13日(水)13時~16時 京都伏見竜馬通「京都生涯学習カレッジカムスホール」 講師:林珠江先生(各地で引っ張りだこ)遂に登場! 企画:堀池薫...


月刊誌『京都生涯学習カレッジ』6月号発売中!
月刊誌『京都生涯学習カレッジ』6月号発売中! 今月号は、 「理」ことわり とはどういうものか 神々のトラウマなど必読です! 毎月 京都生涯学習カレッジの各講座からピックアップ記事、 『先代旧事本紀大成経』より、 「直観医学」講座...


月刊誌『京都生涯学習カレッジ』5月号発売中!
月刊誌『京都生涯学習カレッジ』5月号発売中! 今月号は、 伊勢神宮猿田彦神社ご参拝記事があります! 毎月 京都 生涯 学習カレッジの各講座からピックアップ記事、 『先代旧事本紀大成経』より、 「直観医学」講座 木村忠義先生の記事、「0との出合い」シリーズ 日本神話を絵本で...


2025年 6月1日(日)日本神話を尋ねるご参拝今宮神社
京都市 今宮神社 魂との融合を目指すあなたに 〜日本神話のスタッフよりご提案〜 魂との融合を求めて、私たちは「人生」という旅を歩んでいます。 「魂はすべては一つ」 魂は決して揺らぐことはありません。 人は、魂・心・肉体をもって生まれます。 ...


2025年 3月30日(日)伊勢神宮 猿田彦神社 魂探しの旅立ちのご参拝
令和7年1月から木村忠義先生の「魂探し」の講座がはじまりました。 いよいよこれから私たちは、魂を知り、魂で生きる時代に突入したというメッセージをいただき、今回の伊勢神宮ご参拝は「魂さがしの旅立ちのご参拝」を企画しました。 皆さまお一人お一人が主役のご参拝です。...


2025年 1月19日(日)未開の回路を開く アニマルコミュニケーション
動物とコミュニケーションができる――そんなことを聞くと、「自分の飼っているワンちゃんや猫ちゃんともっと仲良くなれるスキルかな?」と思うかもしれません。でも、それはこのスキルのほんの一部にすぎません。実は、動物たちはもっと深いレベルで、私たちに大切なメッセージを伝えてくれる存...
bottom of page