2025年10月11日(土)「地球の歩き方」人生が変わる!身体の使い方講座
- 京都生涯学習カレッジ

- 8月23日
- 読了時間: 3分
更新日:9月25日

地球の歩き方
人生が変わる!身体の使い方講座
正しい身体の使い方を学び
疲れにくい「健康的な身体」をつくります。
頭で理解し、意識的に身体を動かす、学びの深い講座です。
日常生活で無意識に行っている「立ち方」「呼吸」「座り方」が、身体や心の不調を引き起こしていたりします。
たとえば、腰痛、五十肩、倦怠感など、人間年をとったら衰えると思い込んでいませんか?浦谷先生の講座を受けて、日常の動きを自分で整えたり意識をすることで、老化は必ずやってくるものではないと実感できることでしょう。
意識のプロの指導で家族も元気に!
少しの「意識」で、長期的な健康改善が可能です。
意識的に身体の使い方を少し変えるだけで、自然と疲れにくくなり、長年の腰痛や肩こりなども改善します。
ブレない身体をつくることで心もブレにくくなります。
10月11日(土)12時開場
12時30分~14時
14時~15時 個別診断(10分1000円5名限定 現在キャンセル待ちです。)
◆講師:芦屋しなやか整体院院長 浦谷幸司先生
整体師・空手の師範である。武道を研究、体現してつくりあげたバランスのとり方で身体を柔軟にし、心の緊張を解きほぐす効果のある身体の使い方を誰にでもわかりやすくお伝えくださっています。もちろん、子どものうちからこの基本の動作の原理を知っていれば運動や勉強、将来の仕事にも活かしていくことができるので、この講座の対象は老若男女を問いません。
◆料金:5000円
◆参加方法:会場 会場は定員になりました。
オンライン、動画配信 受付中です。
◆会場:京都生涯学習カレッジカムスホール
(京都市伏見区竜馬通り中央)
◆お問合せ
上中典子:070-7777-2256
髙橋和美:080-4029-3564
川嶋暁美:080-5313-8768
占学情報推命学 鑑定士 上中典子より
「私は、左足股関節を痛めてから、ご縁を頂いた先生に診て頂き少しずつ楽にはなっていきましたが、階段はまだ結構辛くて、なかなか痛みが無くなりませんでした。昨年の9月に知人の紹介で浦谷先生に出会わせていただきました。
先生は、私の立ち姿を見て、開口一番「骨を使って立ってない。」とおっしゃいました。
私は、「骨使わないと立てないでしょう?」って言いましたら、分かりやすく説明していただき、十五分ほど見て頂いただけで帰りは楽になり、階段も信じられないくらい楽でした。
そこから月一回通わせていただき、「歩き方」を学び、どれだけ身体を痛めていたかに気づき、先生の言葉「地球の歩き方」に衝撃を受け、先生から、「あなたは足が痛かったから、今学んでいる。そしてこれからどんどん歩ける身体になる。だから痛めたことは悪いことではない。と言っていただき、「目から鱗」、そして思ったのは、「じゃあ、年のせいにして歩けなくなるのが当たり前に思っている人に知ってもらって、自分の足でいつまでも歩けることを知ってもらいたい。」と思い今回の講演会をお願いしました。」
◆会場 京都生涯学習カレッジカムスホール 612-8364 京都市伏見区竜馬通り中央
↓





















コメント