top of page

京都生涯学習カレッジ


「笑いと祈りが寄り添うとき」 (文:慶(kei))
(2025年8月17日配信ハッピーメール) 夏の終わり、夕暮れの風にひぐらしの声が重なります。 お盆に手を合わせながら、ふと昔のことを思い出しました。 若い頃の私は、「結婚して、妊娠して、子どもが生まれる」それが当たり前だと思っていました。けれど現実は、二度の切迫流産...


魂は死なない全ては一つ (文:海(kai))
(2025年2月19日配信ハッピーメール) いよいよ、3月16日(日)、九州から~「こどもと親のスズメの学校」を開校させていただきます。 ちょうど10年前です、エナジー2の年、占学「情報推命学」創始者木村忠義先生、奥様、そして全国...


アンパンマンはありがとうからできている。 (文:ETSUKO)
(2025年8月16日配信ハッピーメール) “アンパンマン”の生みの親、やなせたかしさんの詩集の中で、心に残った一篇をまたまたご紹介します。 「ばいきんまん登場」ある日、作曲家のいずみ・たくから電話がかかってきた。 「やなせさん、アンパンマンをミュージカルにしようよ」 ...


おはようございます。 (文:太田仁子)
(2025年2月20日配信ハッピーメール) ハッピーメールをお読みの皆さま、おはようございます。太田仁子です。 伊勢神宮、猿田彦神社ご参拝の幹事として、スタッフ皆で力を合わせてがんばっております。 ...


【手の平と平を合わせる意味について】 (文:佳津江)
(2025年8月15日配信ハッピーメール) 私達が日々の中で自然に行っている所作のひとつに、「合掌」があります。 手の平と手の平を静かにそっと合わせる。 この姿には、実は深い意味が込められている事を先日知りました。 まずは、手の平とは「心の現れ」である事。 ...


私の母の子育て ② (文:紅暮葉)
(2025年2月21日配信ハッピーメール) 私の母の子育て ② 以前、私の小さい頃は母からほぼ手をかけられずに育てられたお話を致しました。こちらは続編です。 私は母の影響が強く出る数字を持っていますが、娘の育て方は母とは真逆で...


想いを形に、未来へつなぐお盆 (文:木村さちこ)
(2025年8月14日配信ハッピーメール) 今日8月14日は、お盆の真ん中。ご先祖さまが里帰りされている時期です。 皆様、お墓参りや家族との団らんで楽しいひと時をお過ごしのことと思います。 迎え火でお迎えし、送り火でお見送りするまでの数日間は、目には見えなくても“大切...


「天生の作り方」 (文:天生)
(2025年2月22日配信ハッピーメール) 天生の作り方 人は魂を磨くため、両親を選び、生活状態を選び、環境選び生まれてくるのだといいます。 私の父は、モラルや常識、人の気持ちが理解できない魂の若い人だったので、子供の頃の...


最後の1粒 (文:天生)
(2025年8月13日配信ハッピーメール) NPO法人国連WFP協会HP 「数字が語る世界の飢餓」に、「飢えと貧困によって、世界では毎日2万5000人の人々がなくなっています。」と記述があります。 一食抜いただけでも「お腹すいた〜!もう歩けない〜。力が出ない〜。」と、飢...
bottom of page