top of page

京都生涯学習カレッジ


魂が喜んでいます (文:万木マリ )
(2025年1月10日配信ハッピーメール) 先日、おひな会の太田仁子さんと今年の伊勢神宮ご参拝の打ち合わせをしている時に、ふと雑談でこの前の「共学セミナー」の話になりました。 彼女は当日参加で、私はみなさんのお話を後日配信の動画で見させていただいておりました。 リアルで参加された方と私は、いわば出演者と視聴者の関係。特に共学セミナーは、参加型の筋書きのあるようでない講座なので現場の方が100倍楽しい。 トランプ次期大統領やイーロンマスク氏、習近平主席、石破総理大臣などのエナジーと魂の分析をすると、より明確にそれぞれの特性と関係性を知ることが出来ると分かりました。 そして、そこから発展して参加者のエナジーと魂の配分を木村忠義先生とみなさんで分析することになり荒魂、和魂、奇魂、幸魂をどのような配分で持っているのかを一人一人教えていただきました。 その結果に、なるほどーと何度も頷きながら、私も勝手に自己分析をして楽しみました。 視聴者根性で出演者の彼女に私の自己分析の結果を伝え、意見を聞きました。 するとしばらく考えて、以外


「だだんだ」の謎 (文:万木マリ)
(2025年9月18日配信ハッピーメール) 昨年の11月おひな会の参拝京都市左京区の賀茂波爾神社の拝殿に地元の書道教室の生徒さんたちが作品をたくさん奉納されていました 遠くからでも、ひときわ目立つ「だだんだ」の四文字が、あれからずっと気になってしまって アニメかな? ゲームかな? 子どもたちのヒーローかな? それとも、今の流行りの言葉かな? そのうち、文字のイメージだけが残っていて、 「ダンダダン」というアニメを見つけたときに、「これだ!」と思い込んで、しばらくハマりましたが、なんか違う気がして、 撮った写真を確かめると「だだんだ」違う… しかも、ひらがなよく調べると「だだんだん」四文字ではなく五文字でした さて、「だだんだん」の正体は? アンパンマンの中に登場する、ばいきんまんが作った数あるメカの一つで、いろんな種類があり、子どもたちに大人気であることが判明しました アニメといえばヒーローもの私たちが子どもの頃は、主人公のヒーローがダントツに人気でしたが、いまの子どもたちは、それぞれにご贔屓のキャラクターがあるようです


「すべてつながっている」 (文:万木マリ)
(2025年2月24日配信ハッピーメール) みなさまおはようございます。 今日もよろしくお願いいたします。 昨日のハッピーメール担当の太田仁子さんに続き、私は伊勢神宮、猿田彦神社ご参拝の裏話をさせていただきます。 昨年の0との出合いの少し前に、おひな会に令和7年伊勢神...


伊勢神宮 猿田彦神社ご参拝を終えて (文:万木マリ)
(2025年4月3日配信ハッピーメール) 令和7年3月30日(日)のご参拝では、木村忠義先生のご指導と先生の見えない援助に包まれて、参加者74名無事にご参拝をさせていただきました。 木下カナコさんがハッピーメールに書かれていたように、目的地と時間だけが決まっていて移動...


今宮神社ご参拝(文:万木マリ)
(2025年5月16日配信ハッピーメール) 今日は、5月16日早いもので、あと半月で6月 一年の折り返しの6月30日は、夏越の祓の神事が執り行われ、半年間の罪穢れを祓い、残り半年の息災を祈願しますその起源は諸説ありますが、はるか昔、日本神話に遡るといいます。 ...


情報推命学に出会って
(2023年2月20日配信) やまとの智恵 占学 情報推命学 鑑定士の万木マリと申します。 本日のハッピーメールを担当させて頂きます。 情報推命学と出合って20年以上になります。 最初は鑑定士になるなんて考えもしませんでしたが、学んでいくうちに、今までの人生でどんなに考えて...
bottom of page