top of page

京都生涯学習カレッジ


神様との約束 (文:山本ひさ子)
(2025年6月5日配信ハッピーメール) 神様との約束 やまとの智恵占学情報推命学のハッピーメールを、いつもご覧いただいています皆様ありがとうございます。鑑定士の山本ひさ子です。 今年も靖國神社へご参拝に行けました。 ...


AI クライシス !(文:倉谷 究)
(2025年5月8日配信ハッピーメール) さて、情報工学苦手のIT難民の私がどう思おうと、人類社会が生産性向上第一主義であ る限り、否応なしにAI万能時代がやって来るようだ。AIは人類がこれまでに生み出した 中で最強のテクノロジーであり、自ら決定を下したり、今まで気付かれな...


2025年 8月13日(水)「ミタマとは何かについて学ぶカレッジ」
ミタマ勉強会~入門編~ 「ミタマとは何かについて学ぶカレッジ 」 ミタマに興味がある方、 ミタマの世界観を学びたい方 8月13日(水)13時~16時 京都伏見竜馬通「京都生涯学習カレッジカムスホール」 講師:林珠江先生(各地で引っ張りだこ)遂に登場! 企画:堀池薫...


万博 大屋根リング (文:阿内)
(2025年6月4日配信ハッピーメール) 万博 大屋根リング いのち輝く未来社会のデザインをテーマにした 関西万博に行ってきました、55年前の万博は学校を卒業した年1970年万博の歌も流行りました、何回も行き、月の石を見たり、どこのパビリオンも並びました、...


『てんごくまえデパート』を読んで(文:伊ヨ)
(2025年5月7日配信ハッピーメール) 図書館で『てんごくまえデパート』(長谷川あかり著・文研出版発行)という絵本を子供に借りました。 猫のおじいさんが大往生を遂げ天に上るのですが、あの世に行く前に「てんごくまえデパート」に寄るのです。現世でやり残したことができる...


今宮神社ご参拝 直会にて (文:Harumi)
(2025年6月3日配信ハッピーメール) 6月1日(日)、今宮神社ご参拝をご一緒させていただき すてきな時間を過ごせたことに感謝しています。 直会では、鉄鉢の形をした器に、季節の味を詰め込んだ「精進鉄鉢料理」という京料理をいただきました。そのときの箸...


《有言実行の力》(文:いちもりゆかこ)
(2025年5月8日配信ハッピーメール) 《有言実行の力》 「不言実行」 何も語らずとも、黙々と行動で示すこと。 それがかっこよくて、美徳とされて、信頼される生き方だったんですよね。 ……ちょっと前までは。 今は、「有言実行」がかっこいいって言われる時代。...


愛の狭霧 日本神話を尋ねる 今宮神社ご参拝 (文:日本神話スタッフ)
(2025年6月2日配信ハッピーメール) 6月1日(日) 京都紫野 今宮神社 木村先生のもと52名でご参拝に行かせていただきました。おかげさまで無事にご参拝することができました。 今宮神社に到着した瞬間、まるで狭霧のように細やかな雨が静かに降り始...


蕨(わらび)日記2歳4か月(文:天女(あまね))
(2025年5月9日配信ハッピーメール) ~蕨、大阪・関西万博に行く!~ 万博へは、車で行く事ができないそうで、京都から電車で大阪へ。 公式キャラクターのみゃくみゃく君がお出迎え。 みゃく=脈。脈々と受け継がれた私達のDNA.赤(動脈)と青(静脈)の変幻自在...


枝を枝で支える(文:そら天陽)
(2025年6月1日配信ハッピーメール) 梅の木に実がなりました。 今年は特に鈴なりに実を付ける豊作で、伸びた枝が実の重さで垂れ下がり、行く手をさえぎる勢いでした。 枝と幹を紐で結んで引っ張ろうとしましたが、上手く持ち上がらず困っていたところ、竹枝で支える方...
bottom of page