top of page

京都生涯学習カレッジ


『愛の神託』 (文:藤本森)
(2025年6月7日配信ハッピーメール) ある雨の日の朝、朝食の支度に取り掛かろうとしたその時、その日、義父が2度目の土曜日デイサービスの日だとわかった。 今までずっと週に1日だけ行っていた。 で、先週から週2になったばかりだったので、そのことは、すっ...


魂が震えた浪曲 (文:三木文佑)
(2025年5月6日配信ハッピーメール) おはようございます! 現代は、外側の成果や評価ばかりが目立ちやすい時代ですが、私たちの魂は、もっと深い「在り方」や「誇り」を求めているのではないでしょうか。 今日は、滋賀にまつわる浪曲を聴いておりますと、魂が震えるた気づきをシェ...


「不思議な蜂クマバチ」 (文:高白龍)
(2025年6月6日配信ハッピーメール) 皆さんクマバチ(クマンバチ)をご存知ですよね。 ブーンと羽音のうるさい大きな丸っこい蜂です。 5月の藤の花が咲く頃、よく飛んでいるのをみることがあります。 ...


この時間をどう過ごすか (文:【笑和の女】 ゆかり)
(2025年5月7日配信ハッピーメール) こんにちは、広島ではただ一人の鑑定士【笑和の女】 ゆかりです。 少しゆとりが生まれる連休…いかがお過ごしでしょうか? 特に「ゴールデンウィーク」は、夫婦・家族の関係を見直す良いタイミングです。...


神様との約束 (文:山本ひさ子)
(2025年6月5日配信ハッピーメール) 神様との約束 やまとの智恵占学情報推命学のハッピーメールを、いつもご覧いただいています皆様ありがとうございます。鑑定士の山本ひさ子です。 今年も靖國神社へご参拝に行けました。 ...


AI クライシス !(文:倉谷 究)
(2025年5月8日配信ハッピーメール) さて、情報工学苦手のIT難民の私がどう思おうと、人類社会が生産性向上第一主義であ る限り、否応なしにAI万能時代がやって来るようだ。AIは人類がこれまでに生み出した 中で最強のテクノロジーであり、自ら決定を下したり、今まで気付かれな...


万博 大屋根リング (文:阿内)
(2025年6月4日配信ハッピーメール) 万博 大屋根リング いのち輝く未来社会のデザインをテーマにした 関西万博に行ってきました、55年前の万博は学校を卒業した年1970年万博の歌も流行りました、何回も行き、月の石を見たり、どこのパビリオンも並びました、...


『てんごくまえデパート』を読んで(文:伊ヨ)
(2025年5月7日配信ハッピーメール) 図書館で『てんごくまえデパート』(長谷川あかり著・文研出版発行)という絵本を子供に借りました。 猫のおじいさんが大往生を遂げ天に上るのですが、あの世に行く前に「てんごくまえデパート」に寄るのです。現世でやり残したことができる...


今宮神社ご参拝 直会にて (文:Harumi)
(2025年6月3日配信ハッピーメール) 6月1日(日)、今宮神社ご参拝をご一緒させていただき すてきな時間を過ごせたことに感謝しています。 直会では、鉄鉢の形をした器に、季節の味を詰め込んだ「精進鉄鉢料理」という京料理をいただきました。そのときの箸...


《有言実行の力》(文:いちもりゆかこ)
(2025年5月8日配信ハッピーメール) 《有言実行の力》 「不言実行」 何も語らずとも、黙々と行動で示すこと。 それがかっこよくて、美徳とされて、信頼される生き方だったんですよね。 ……ちょっと前までは。 今は、「有言実行」がかっこいいって言われる時代。...
bottom of page