top of page

京都生涯学習カレッジ


月刊誌を木村先生と大いに語ろう会 (文:蔵下いずみ)
(2025年9月6日配信ハッピーメール) 皆様と一緒で木村先生が大好き過ぎる読者のわたくしは、今なかなかカムスホールに行けなくなってます。 なので月一回お届けいただく月刊誌を何回も何回も読みこんでおります。 だって、本当におもしろい!何回も読んでるとぼんやりと全体を繋げ...


気がつかなければ事が大きくなる体験 (文:鈴木美代)
(2025年1月28日配信ハッピーメール) 気がつかなければ事が大きくなる体験 昨年の後半、色んなことが起こりました。 最初に自転車の鍵を盗まれ、その一月後に自転車を盗まれました。 木村先生にご相談した所、もう自転車に乗るなと言うことですと言われましたが、一月後に自...


ヤマタノオロチ (文:岡野有里子)
(2025年9月6日配信ハッピーメール) 「下を向くとどんどん大きくなっていく青い地球が見えた。」 【京都生涯学習カレッジ】冊子 2025年6月号より 岡野 有里子


基軸通貨ドルは終わるか? (文:三木文佑)
(2025年9月5日配信ハッピーメール) 基軸通貨ドルは終わるか? 習近平国家主席は9月1日、中露が主導する上海協力機構の開発銀行を早期に設立するように提唱したと報道されています。人民元建ての融資を増やして非ドル決済網の構築を模索するようです。 ...


「消えたインディアン」 (文:高白龍)
(2025年1月30日配信ハッピーメール) 消えたインディアンってご存知ですか?少し歴史をさかのぼって説明します。 時は15世紀半ばヨーロッパでは大航海時代が始まります。 コロンブスなどが有名ですが、長い長い航海の末、新たな大陸「アメリカ大陸」を発見しました。 ...


内受容感覚 (文:小田嶋)
(2025年9月4日配信ハッピーメール) 『感覚』の勉強をしている時、非常に興味深い言葉に目が止まりました。それは、『内受容感覚』です。あまり聞き慣れない言葉で、内臓関係の感覚の言葉なのかな?と思いましたが、研究論文を読み進めてみると、その中の項目の1つに意識レベルと無意識...


『母』 (文:藤本 森(しん))
(2025年1月31日配信ハッピーメール) 先月の深夜、救急車で運ばれた母の病状説明を受けるため、母が入院している病院に行く。 隣の市にある病院までバスを乗り継ぎ、1時間かけてようやく到着。太ももすら見る影もなく痩せ細り、同じように血管と皮膚だけの腕に点滴の針が固定されて...


【なければ つくれば】 (文:竹村晴子)
(2025年2月1日配信ハッピーメール) 先日、神学講座を受講させていただきました。 テーマは『服狭雄尊様』でした。 色々ためになることを学ばせていただきました。 その中で一番感動したお話しが、『服狭雄尊様』は、地球を司る神様で、地球を生存させる為に試行錯誤し...


木村先生の鑑定を受ける (文:平井麻起)
(2025年9月2日配信ハッピーメール) 8月の下旬、家族で木村忠義先生を訪ねた。 愛媛から京都へ向かう。 先生は、8歳になった息子をみて、とてもニコニコされた。 息子も先生をみて、ニコニコしていた。 息子は0歳児の時、最重度と言われるアトピー症状がはじまった。...


すれ違う男女 (文:清水)
(2025年2月2日配信ハッピーメール) 私達、男と女は、切磋琢磨(自分自身の才能や性格、能力を高め、お互い励まし合い向上する事)しながら、生きているんですが、同じ人間なんですが、根本的に感性や行動など、違う人間なんです。 ...
bottom of page