top of page

京都生涯学習カレッジ


【米騒動の日】 (文:あおい)
(2025年7月23日配信ハッピーメール) 今日お誕生日の人、おめでとうございます。 7月23日は米騒動の日です。 1918年(大正7年)、富山県魚津で米の県外移出を阻止する集団行動を起こした日だそうです。 1993年〜94年(平砂5年〜6年)には平成の米騒動はがあ...


「配られたカードで勝負するしかないのさ…..それがどういう意味であれ。」 (文:高白龍)
(2025年3月14日配信ハッピーメール) 冒頭の言葉をご存知ですか?かの有名なスヌーピーの名言です。 ルーシー 「時々、わたしはどうしてあなたが 犬なんかでいられるのか不思議に思うわ。」 スヌーピー 「配られたカードで勝負するしかないのさ….. それがどういう...


カタカムナウタヒ5首6首 (文:平井麻起)
(2025年7月22日配信ハッピーメール) 息子が小学校に行く日は毎朝、 カタカムナウタヒ5首6首を、 息子と娘と三人で音読する。 ある朝、バタバタしていて音読出来ない日があった。 小学校から帰ってきた息子が言った。 「今日は朝出来なかったから、バスを待っている間、...


『おかあさん、ありがとう。またね』 (文:藤本由美子)
(2025年3月15日配信ハッピーメール) もう何年も前に、伏見のカムスホールで『産んでくれてありがとう』葉書をいただいた。 『産んでくれてありがとう』、『育ててくれてありがとう』 そんな言葉、気恥ずかしくって、母に向かって口にしたことはなかった。...


慶應大学の創始者 福沢諭吉 (文:清水しんすい)
(2025年7月21日配信ハッピーメール) 明治時代の思想家、教育者 『学問のすすめ』を 薯し (天は、人の上に人を造らず、人の下に人を造らず) で始まる平等思想を説き、私達に学問の大切さを教えた方です。 ☆ 世の中で1番寂しい事 する仕事がない事 ☆...


【こどもと親のスズメの学校 開講】 (文:竹村晴子)
(2025年3月16日配信ハッピーメール) いよいよ、本日から九州にてスタートされます。 【いつか未来をつくるこどもたちへ】 【いつか未来をつくる大人たちへ】 親子が魔法の冒険に旅立つ奇跡の学校が始まるなんて、ワクドキが止まりません。...


❴にもかかわらず 笑う❵ (文: 竹村晴子)
(2025年7月20日配信ハッピーメール) 『にもかかわらず 笑う』頼れる姉御、のお話しを前にハッピーメールにて投稿させていただきました。 その後、お話しです。 頼れるお姉さんは『歩ける!!』と信じて、ひたすらリハビリを続けられましたが、定期検診の時に病名が分からないの...


利他の心💕 (文:清水しんすい)
(2025年3月17日配信ハッピーメール) 今年は、魂を磨く年だと木村先生から言われておりますがー 「さて、どうやって磨けば いいのか?」魂は,目に見えません! 手でも掴めません! 人には、魂を磨いてレベルアップしましょう!などと分かった様な事言って、その度、悩...


『田舎ライフ (その5)』(文: 藤本 森(しん) )
(2025年7月19日配信ハッピーメール) 家のすぐ裏は畑。そこに物干しがある。 そこに毎朝、洗濯物を干す。 その日も洗濯物を干していた。 フと、一段高い隣の畑の土手を、テケテケと何かがのんびり歩いていく姿が目に留まった。 ...


ご縁にふるえる (文:平井麻起)
(2025年3月18日配信ハッピーメール) 瀬戸内海に浮かぶ島に住んでいる。 わたしの両親が産まれて育った島だ。 わたしは、島から、橋ひとつ渡った場所で産まれ育ち、 しょっちゅう、島に渡っていので馴染みは深かったが、...
bottom of page