万博 (文: そら天陽 )
- 京都生涯学習カレッジ

- 7月22日
- 読了時間: 2分
(2025年7月14日配信ハッピーメール)

万博
大阪・関西万博のセルビア館の入口で出迎えてくれる男の子と女の子です。
次回の万博はどこの国で開催されるかご存じでしょうか? 万博は5年に1回開催される規模の大きな登録博の間の期間に行われる小規模でテーマを絞った認定博があり、2027年にセルビアで認定博、2030年にサウジアラビアで登録博が開催されます。
他のパビリオンの予約の都合上、行列ができていたセルビア館のパビリオン内には立ち寄れませんでしたが、併設されていたレストランでセルビア料理を楽しむことはできました。 美味しいとSNSで話題になっていたミートパイ(ピタ サ メソム)はあえて選ばず、チーズパイ(ピタ サ シロム)を選んだ理由は、料理メニューに記載されていた「セルビアを感じられるチーズパイ」のセリフに心惹かれたからです。
次の万博はセルビアの首都・ベオグラードで開催されます。 「それはどこにあるの?」と思ったわたしやあなた。 実はセルビアはとても歴史が深く旧ユーゴスラビアの中心地だった国で、オスマン帝国やオーストリア・ハンガリー帝国の影響も色濃く残る、東西の文化が交差する場所に位置するそうです。
ピタ サ シロムとセルビアワインを味わいながら、ちょっとした異国への冒険をさせていただきました。
そら天陽 |




















コメント