成人の日に思う事。 (文:希まれ )
- 京都生涯学習カレッジ

- 10月25日
- 読了時間: 2分
(2025年1月11日配信ハッピーメール)

今日は成人の日です。
新成人の皆様、おめでとうございます。皆様の3倍以上生きてきました私から、お願いが、ございます。
今はバーチャルの世界が当たり前の時代です。それは、それで、素晴らしい技術です。それはそれとして活用していただき、これから、皆様には、実体験も大切にしていただきたいのです。
我々がこの地球に生まれてきた、目的は、失敗も含め色々な、経験をすることです。
私なんか、若い時、失敗ばかりしてましたが、そのお陰で、失敗に、対しての免疫が、できました。反省がないのは、いけませんが。
喜怒哀楽の感情も、沢山、味わって、心から、泣き、怒り、笑い、喜んで下さい。 自然に対しても、その優しさも、怖さも知って下さい。
肌で感じてほしいのです。たたし、無茶をして、命を落としてはいけません。
ほんのひと時、桜が満開になり、惜しまれて、散りゆく春、夏のギラギラ太陽の照りつける海からの潮風、虫の音が、聴こえ始めた、少し寂しい秋の夜長、凍りつく厳冬の雪あかり、気高い山や川のせせらぎ、美しい花や鳥のさえずり、色々な動物達、面白い昆虫、何て、自然は素晴らしいのでしょう。
皆さんも、五感を研ぎ澄まし、魂の震える瞬間を色んな場面で味わって下さい。
これから、生きていく、皆さんにとって、実体験と感性が、大切になると思います。
どうぞ、自分に嘘をつかず、正直に自分の人生を生きて下さい。今、この瞬間を大切にし、自分を愛し、大切な人を愛し、自然を愛し、日本を愛し、地球を愛せる人になって下さい。
皆様の未来が幸福でありますように、心からお祈りいたします。
希(まれ)




















コメント