top of page

音楽は,いつの時代も瞬時に心を満たし、温もりを与えます。 (文:清水)

(2025年9月1日配信ハッピーメール)


ree

 先日、グレンミラーオーケストラ(ドラム、ピアノ、管楽器15人) そして,歌手2名と言う小さな楽団ですが,福岡の久留米市に来まして、母が、是非、行きたい!と言う事だったので、チケットを取り行って来ました。 母が、20代の時、父とデートで、グレンミラー物語の映画を見に行ったそうで、幕が開き、あの有名なインザムードの曲が流れて来たら、涙が出そうになったらしく、一瞬で父との思い出が、走馬灯の様に頭の中を駆け巡り、胸が熱くなっだそうです。 89歳で、旅立ちましたが、生きていれば99歳!母は,今90歳、足は,少しおぼつかないですが、頭は,しっかりしてるので,助かっています。 歌のレッスンにも行っていて小洒落た老婆です。  流れてくる曲に身体でリズム取ったり、でも手拍子は演歌スタイルの手拍子‼️ジャズですから、アフタービートで、手拍子しないとと私が、一生懸命に指導‼️これも、いい思い出になりました。  母の心の中は,20代に戻っていて,父から『君は,あの主人公のアリスに似ているね!」 と言われたみたいで,私は,「は〜!あばたもエクボに錯覚した」と言ったら「顔じゃなくて可愛らしいところよー」とニコニコしてあの頃に戻ってました。  父も大変な時代に生まれ特攻隊の生き残りで,89年間を生き抜いて来た人で弱い人にとても優しく,昭和30年代、まだ,ステレオとかない時代,ステレオを買ってバイオリンの曲をよく聴かせてくれました。 バイオリンの音色は,最高だなぁ〜と言っていた父を思い出します。 音楽は,本当に一瞬にして心を包みこみ、暖かくしてくれます。  コンサートから帰る時,母が,あれからもう,70年経ってしまった!早かったわねーと呟いていました。  その言葉を聞いたら、私は,まだ,90歳迄時間がありますが、ボヤボヤしてられないな〜と思いましたなんかすぐ来そうな感じになりました。 命があればの話ですが〜 この殺伐とした今の世の中でも、皆様も心に残る思い出の曲や映画曲などあるんじゃないでしょうか?  イライラしたり、思う様に行かなかったりしたら昔、慰められたりした思い出の音楽などを聴いて、一息してみては,いかがですか?  未来に前進することも大切ですが、行き詰まったら無理しないで、一度、立ち止まり,原点に戻り昔の自分に会いに行きましょう!    好きだった音楽を聴きながら昔の自分と会話してみて下さい。    結構,自分が,成長している事が,分かるんではないでしょうか?  新しい自分探しが出来るのではないでしょうか‼️ イヤ〜音楽って本当にいいですねー 水野晴郎のマネ サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!   淀川長治さんのマネ   昭和後半に生まれて来た事に感謝,感謝しかありません❣️      清水(しんすい)


コメント


Recent Posts
Archive
bottom of page